プロフィール

フォトアルバム

あん

40代男性です。 よろしくお願いいたします。

アクセスランキング

Powered by Six Apart

« 自己紹介 | メイン | 初期投資1 »

2023年6月 5日 (月)

ルール設定

 さて、ポケモンカードゲームに本格的に参戦することにしたのですが、ここで、自分ルールを設定しておきたい。

 と、いうのも、せっかくなら長く続けたい、「日本一」のプレイヤーになることは目指していない(ガチ勢ではなくエンジョイ勢)、お金をかけたくない(切実)、「おっさんが新しいことを始めるにはいろいろと言い訳が必要」(重要)だからだ!

 よって、私は以下の三つを基本ルールとして自身に課し、ポケモンカードゲームを楽しんでいくこととする。

① ポケモンのタイプはメインで「雷ポケモン」、サブとして「無色ポケモン」「超ポケモン」のみを使用する。

 ポケモンカードのポケモンは「草」「炎」「水」「雷」「超」「闘」「悪」「鋼」「ドラゴン」「無色」の10個のタイプに分けられているらしい。

(※参考:ポケモンカードゲームトレーナーズウェブサイト)

 すべてのタイプのカードを集めて、いろいろなデッキで戦えたらそれは楽しいのだろうけど、そんなことしていたらお金がいくらあっても足りない!(バトルスピリッツで経験済み(泣))

 そこで私の好きなポケモンのタイプ、「雷(ゼラオラ等)」「無色(カビゴン等)」「超(マホイップ等)」の三つに絞ってカードを集め、使用することで出金を低く抑えようという試み。

 これなら「あ~今回のパック、雷と超はあんまり良いの入ってないじゃん」って時はパックの購入を見送る(無駄にカードを買わなくて済む)ことができ、お財布に優しい。

 あと、ポケモンカードゲームでは1デッキに同じカードを四枚まで入れることができるらしい

(※参考:ポケモンカードゲームトレーナーズウェブサイト)

が、「ほしいカードが4枚揃うまで何パックも買ってられない、必要なのだけウェブ通販(Amazon等)でシングルで買おう」となったときに購入枚数を抑えられて、これまたお財布に優しい。

② 購入パックは定価2BOX以内に収める。

 というか、現在の情勢ではそんなに多く買えない(泣)

 近所にカードショップはない(おもちゃ屋でかろうじて買える)。

 ウェブ通販で買うのがメイン。

 近所で買うと子供たちにパックが行き届かない。

 そもそも3タイプしか集めない、レアリティにこだわらないのであれば2BOXで必要枚数は十分集まる。

 足りないカードについてはシングルカードとして正規の(?)カードショップで購入する。

 転売ヤーや明らかに高値で売ろうとしている輩からは絶対に買いません。

③ 収支をつけ、格安でポケモンカードゲームを楽しむ。

 トレーディングカードゲームはお金のかかる遊びです。

 過去の失敗を生かし、ポケモンカードゲームでは極力支出を抑えたい。

 ので、パックを開けて「使用しないな」というカードはカードショップにシングルカードとして売ってしまおうと思っています。

 ポケモンカードにはレアリティが何段階かあるらしい、が、私はあまりレアリティに興味がない。同じカードでもパラレル(絵違い)のカードがあり、コレクション性が高いらしいがこれもあまり興味がない。つまり、ゲームに使えればレアだろうがコモンだろうが、絵柄違いだろうが気にしない。

 つまり、

必要なカード以外はいらない

down

先に挙げた3タイプ以外はいらない

down

高レアリティだろうが絵柄違いだろうが気にせず手放せる

down

パックから出てきたいらないカードをショップに売る(シングルカードとして)

down

次に発売されるパックの軍資金となる(お財布にやさしい)

ということである。(注:転売ヤーではありませんし、しません。)

以上、私はこの三つの自分ルールを守り、楽しくポケモンカードで遊ぶことを誓いますpaper

[TCG(トレーディングカードゲーム)の基礎知識等は省略。]

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.blog.enjoy.jp/t/trackback/718687/34261303

ルール設定を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿